《第六回空華文学賞》

「千代の竹」柴原逸著

第六回空華文学賞は、令和5年の秋に募集を開始し、12月31日に締切られました。総数にして、15篇の御応募が御座いました。平均枚数は、100.00枚でした。応募作品は以下の通りです。一次選考通過作品は○を、二次選考通過作品は◎を、受賞作には★を、それぞれ付してあります。受賞作は、左の画像リンクから詳細を御覧下さい。

スピーチレス美佐直秀樹132枚
セックスとメッシ小川葉一朗93枚
千代の竹柴原逸133枚
幼なじみ、再瞬ローカルネットワークカムナリオ144枚
ゆず150枚
私立幸田高等学校よろずやクラブ安田マリコ88枚
ロックン・ロール・サーカス吉田英也116枚
アンチ・ボーイ、ノット・ガール桜井直樹105枚
見送りの午後小原友紀101枚
ラストホリデイ渡辺秀康101枚
破廉恥なパレンキマ柏木サツキ58枚
40歳のラブレター中村卓74枚
探し物守宮槐103枚
かていかれし森田真50枚
サイバー鏡新明智流、免許皆伝の巻竹尾練治52枚

第六回を迎えた空華文学賞でしたが、総評としては、今回はあまり同人好みの作品が集まらなかったなという感想です。

応募総数としては、第四回、第五回とそれほど変化なく、普通でしたが、下読みを務めた大坪の好みもありますが、第二次選考に残せる作品が、4作しかなかったというのは、少し寂しい気がします。文章力については、それなりにこなれた表現の作品も多く、低いとばかりは言い切れないのですが、これといった煌めきのようなものが見受けられないものが多かったです。纏まってはいても、読者を圧倒するようなパンチ力が、もう少し足りないような気がしました。

そのような中で、4作品残しましたが、選考に残ったものでも、選考係全員は理解できない作品が多く、好みがぱっくり分かれました。一人が推しても、ほかの選考係は評価が低いという事態が起りました。

その中で高得点を付けた2作を最終選考に残し、じっくり討論した結果、必ずしも最高の作品という点数は付きませんでしたが、三人ともそれなりに良さを認めた作品として、「千代の竹」が選ばれました。

歴史小説としては、空華文学賞はじめての作品で、同人としても、間口が拡がり喜ばしいことです。

柴原様、おめでとう御座います!

■受賞作の感想